雨上がり色の湯呑 no.1

北井真衣
雨上がり色の湯呑 no.1
--------------
厚みがあってどっしりとした筒型の湯呑みです。
雨上がり色と表現された器肌、描かれているのは日常の何気ない風景。

サラリーマンは携帯電話で話しながら歩き、マンホールにも電柱の脇に咲く花にも気が付かない。
小学生の男の子は虫取り網を持って、今まさにカブトムシを捕まえるところです。
生まれたての赤ちゃんは、本能からか気に成るリンゴに夢中。
お母さんはただただ、おむつを履かせたい。
それぞれの視点が明確で、大人には見えないもの、
子どもの世界には見えるもの、それぞれが日常の、雨上がりのある日のこと。
-------------
径:約7.7cm、高さ:約8.7cm
高台内に作家マークあり
共箱:紙箱

※一つ一つ手作業で絵付しているため、絵柄や色、サイズが掲載写真とは若干異なります。
 予めご了承ください。

※当店ではできるだけ実物の色を表現できるよう撮影しておりますが、商品の色具合はお使いのパソコン、ブラウザ等によって
 若干異なる場合がございますこと、予めご了承ください。
販売価格 10,000円(税込11,000円)
型番 KIM-82-1

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

九谷陶芸村 ギャラリー結

江戸時代より360年の歴史を有する、石川県の伝統工芸九谷焼の魅力をお伝えします。色絵磁器として誕生し、鮮やかな色彩を有する九谷焼、その作り手とお客様を「結」ぶ、そんなギャラリーを目指しています。